横浜のエクステリア・外構工事専門店のブログです。ウッドデッキ・サンルーフ・駐車場いずれもお任せください!
お住まいや庭を囲うフェンスは、プライバシー保護・防犯対策・景観演出など多彩な役割を担います。
しかし、素材やデザイン、設置場所によっては「想像と違った」「メンテナンスが大変」などのトラブルも。
ここでは、株式会社スペースクリエイトの総合外構工事の目線から、後悔しないフェンス選びのポイントを3つに絞ってご紹介します。
素材選び
・アルミ/スチール/木樹脂製それぞれの耐久性とメンテナンス性を比較
・腐食や色あせを抑える塗装・防錆加工の有無を確認
デザイン・高さ
・周囲の建物・植栽と調和する色・形状の選定
・プライバシー重視なら1.6~1.8m、開放感を重視なら1.2m以下が目安
施工方法と基礎
・土地に合わせた基礎工事(コンクリート基礎)
・風圧や地震に耐えうる埋め込み深さ・補強金具の仕様確認
現地調査:寸法測定・地盤・景観環境の確認
プラン提案:素材・デザイン・お見積りのご提示
施工準備:近隣挨拶・資材手配・基礎工事
本施工:フェンス組立・仕上げ塗装・品質チェック
完了検査:お客様立会いによる最終確認・お引渡し
庭や駐車場の目隠しをしたい方
メンテナンス負担を抑えたい方
景観と防犯を両立させたい方
ワンストップ対応:設計→施工→アフターサポートまで自社完結
実績:横浜・川崎を中心に神奈川・東京エリアでの多数の施工経験
安心の保証体制:万が一の破損やトラブルにも丁寧に対応
コストパフォーマンス:無駄を省いた最適プランで予算内に収める提案
フェンス選びでお悩みの際は、ぜひスペースクリエイトへご相談ください。
プロの目線で最適なプランをご提案し、安心・安全・美しさを兼ね備えた外構工事をお手伝いします。
お問い合わせはお電話またはWebフォームからお気軽に!
森田です。ご無沙汰しております。
3月は、決算時期なので、なぜか無駄に忙しくて目が回ります。汗
はじめにお詫びをさせて頂きます。
工事待ちのお客様、大変ご迷惑をお掛けしております。
外注の職人さんを使えば、なんとかなるのかもしれませんが
うちは自社の職人を使っている為、繁忙期には、ご迷惑お掛けしております。
本当に申し訳ございません。
さて、今回は、コンクリート工事の画像です。
駐車場3台分のコンクリートです。
まず土の部分を重機で掘削します。その際に余分な土は処分します。
いわゆる残土処分です。
えっ??重機写ってません??
いやいや右の人が、人間重機。燃費がすごく悪いですが…
そして砕石を敷き、転圧をして、ワイヤーメッシュといわれる鉄筋を敷き
コンクリートを、流し込みます。
そして完成♪
戸建ての、外構工事は、コンクリート工事の他に
ブロック積み、ポスト、インターホン、フェンス、門扉、シャッター等の取
付、建物周りの砂利敷き、テラス屋根、ウッドデッキなどなど、家の外回りの
全てです。
マンションのデッキも施工しておりますので
お気軽にご連絡下さい。
それではまた(・。・)
====================
スペースクリエイトは横浜市、川崎市を中心に神奈川・東京エリアのエクステリアやガーデニング(造園)や外構工事を行う専門店です。
お庭や門柱の工事から、ウッドデッキやカーポート(駐車場の屋根)などのリフォームまでも承っております。
街並みと調和し安全性を損なわないよう最大限ご要望に添えるよう努力しますので、建物の外の住まいのことならなんなりとお問い合わせください!
【事務所】〒224-0034 神奈川県横浜市都筑区勝田町1118-1
【電話】 0120-88-2773(9:00~18:00まで)
====================
森田です。フェイスブックの際は、いろいろお世話になりました。
これからは、このブログにて、栄っちさんと共に盛り上げたいと思います♪
さて先日、いつもお世話になっているマンションのオーナー様から、
ごみ置き場を綺麗にしたいと、お電話頂きました。
以前より、缶、ペットボトル等、しっかりと仕分けが出来ておりましたが
近隣の皆様への、見た目、匂い等の配慮で、上開きのタイプの
ゴミストッカーを、設置致しました。
アルミ製で、前面パネルも外せますので、丸ごと水洗いが出来、清潔に保てます。
サイズも何種類かありますので、どこにでも設置可能です。
大容量の物置タイプもありますので、是非、気になる方、ご検討下さい。
御見積りの際は、森田が、飛んでまいります。。。
====================
スペースクリエイトは横浜市、川崎市を中心に神奈川・東京エリアのエクステリアやガーデニング(造園)や外構工事を行う専門店です。
お庭や門柱の工事から、ウッドデッキやカーポート(駐車場の屋根)などのリフォームまでも承っております。
街並みと調和し安全性を損なわないよう最大限ご要望に添えるよう努力しますので、建物の外の住まいのことならなんなりとお問い合わせください!
【事務所】〒224-0034 神奈川県横浜市都筑区勝田町1118-1
【電話】 0120-88-2773(9:00~18:00まで)
====================
今回はマンションでお使いの集合ポスト・宅配BOXの交換工事を
ご紹介いたします。
左の写真は18年ほど使用している様子ですが、下側の宅配BOXが
6台の内、4台に不具合が発生しています。
マンションの皆さんが毎日使用している集合ポスト・宅配BOXですので
1日で交換完成させなければなりません。
急ピッチで古い集合ポストを解体・撤去して新しいポストの架台を
設置しました。
今度は宅配BOXから順に集合ポストも下から組み立てていきます。
慌てずに前後左右の水平垂直を確認しながら~と
さあ、どんどん進めましょう。
1日目は組立設置して完了しました、これで使用に支障はありません。
工事2日目は再度、ポストと宅配BOXの安定を確認して側面と上部隙間に
ステンレス加工板とコーキング処理をして完成しました。
以前と比べてコンパクトに収まった為、宅配BOXも大小9個も
設置することが出来ました。
なかなか良いですね。
(次はバルコニーデッキを予定しています)栄っチでした。
前回の木製デッキ(ウッドデッキ)を解体撤去の後、人工木材デッキを設置する為に左写真の様にアルミ角材をコンクリート擁壁にアンカー固定し、下地は完成しました。
続いて人工木材床デッキを張り合わせ、幕板を取付け完成です。
この人工木材であれば、湿気が多い場所や植木鉢を置いたまま水上げも心配いりません。
耐久年数は30年から40年、汚れたら合成洗剤を使用してブラシで洗い流して下さい、これで何時までも安心してお使い頂けます。
それでは次回、マンションの宅配BOX付き集合ポストとの交換工事をご案内いたしますので、宜しくお願いいたします。
🙌…栄ッチ…でした👋
====================
スペースクリエイトは横浜市、川崎市を中心に神奈川・東京エリアのエクステリアやガーデニング(造園)や外構工事を行う専門店です。
お庭や門柱の工事から、ウッドデッキやカーポート(駐車場の屋根)などのリフォームまでも承っております。
街並みと調和し安全性を損なわないよう最大限ご要望に添えるよう努力しますので、建物の外の住まいのことならなんなりとお問い合わせください!
【事務所】〒224-0034 神奈川県横浜市都筑区勝田町1118-1
【電話】 0120-88-2773(9:00~18:00まで)
====================
〒224-0034
神奈川県横浜市都筑区勝田町1118-1
TEL:045-507-6031
FAX:045-507-6041
営業時間:8:00〜19:00
定休日:日曜日